人気ブログランキング | 話題のタグを見る

#010 be動詞を知っていますか その2 〜be動詞の哲学的理解

#010 be動詞を知っていますか その2 〜be動詞の哲学的理解_a0383591_08381993.jpg
「be動詞には「我、在り」という‘存在のbe動詞'と「我は〜なり」という‘説明のbe動詞’との二つがあるのだよ。前者が哲学の「存在論」、後者が「認識論」に対応する。ーbe動詞は、人間の最も根本的な二つの相を担っているのだよ。」
(芦川進一『芦川の英語基礎貫徹ゼミー多義動詞』「はじめに」より)

これ以上に深いbe動詞の説明は見たことがありません。
哲学には興味はあるものの門外漢の自分が、これを引用して説明をするのは困難ですので授業で話したことはありませんが、難しいbe動詞の使い方を目にするたびに、この言葉が脳裏に浮かびます。

残念ながらこの本は絶版。私は大学1年生の時に古本屋で偶然見つけて買ったものを今でも大切にとってあります。

なお、小出次雄氏はあの西田幾多郎先生門下の哲学者で個人塾を主宰されていた方だそうです。

Commented by SuzukaKure2006 at 2019-08-08 12:13
すごく解りやすいですし,be動詞を深く理解できそうですね!

“認識”と“存在”に分けて考えると,全てのbe動詞を含んだ例文が,どちらかに当てはまりそうですね!これからはbe動詞を含んだ例文を見たら, “認識”と“存在”のどちらに当てはまるのか,1つ1つ考えていくとおもしろそうですね.
Commented by Howstudentsmistake at 2019-08-09 23:20
> SuzukaKure2006さん
コメントありがとうございます。こういう視点からの説明は他に聴いたことがないので貴重だと思います。
by studentsmistake | 2019-08-08 08:43 | 基本動詞 | Comments(2)

現役予備校の英語講師が日々生徒の添削から感じたり学んだりしていることを取り上げます。


by Howstudentsmistake
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31